- ドメイン名ってどうやって決めたらいい?
- ドメインの名前によって検索エンジンからの評価って変わるの?
- ドメイン名を決めるときの注意点を知りたい。
このような疑問に対して回答します。
本記事では、ドメイン名の決め方と注意点、ドメイン名を決める際の考え方をまとめました。これからブログや、ホームページを運用する方は、じっくり読んで参考にしてください。
目次
ドメイン名の決め方は2パターン!重要ポイントを抑えて最適なドメイン名を決定しよう!
ドメイン名の決め方は、大きく分けて2パターンあります。
パターンは下記の通りです。
- 会社名や自分の名前やブランド名からドメイン名を決めるパターン
- 運営するホームページやブログの関連キーワードからドメイン名を決めるパターン
1つづつ解説していきます。
会社名や自分の名前やブランド名からドメイン名を決めるパターン
会社名・名前・ブランド名などの「名前」からドメイン名を決めると良いです。ファンになってくれたユーザーが覚えやすく、すぐアクセスしてくれやすくなります。
例えば、本ブログの場合には「LIFESEEDS」というブログ名なのでドメインも名前から付けており「lifeseeds.biz」としています。
メリットとしては、教える時にも簡単ですし「社名 = ドメイン名」にすることで、実際に覚えてくれやすいです。打つときも誤字入力しにくいですね。
関連キーワードからドメイン名を決めるパターン
関連キーワードからドメイン名を決めるパターンですが、例えばカメラや写真についてのブログを運営する時は、camera や photo や picture など、というキーワードからドメインを決めます。
この場合には、cameraやphotoなどを入れる事で、googleに評価されやすくなります。
それに関連したサイトやブログという認識になります。
ドメイン名の決め方と注意点
理解しやすいドメイン名に!わかりにくいドメイン名はNG!
会社名や名前・ブランド名などからドメイン名を決めるパターンや関連キーワードからドメイン名を決めるパターンは理解しやすいドメイン名になるので良いのですが、ランダムな文字列や意味のない文字列にすることは覚えるのも大変ですし、何よりそのドメイン名を見た人が不審に思うケースがあります。
不審に思った時点で、不安を抱くので意味のない名前を付ける事は避けましょう。
googleはドメイン名でも多少なり評価している
それに関連したサイトやブログという認識になるので、評価される傾向にありますし、実際googleも多少ですがSEO効果があると言っています。
入ってないといよりは入っていた方が良さそう。というくらいの認識で十分です。
今のドメインはキーワードが入っていないから取り直す。という事ははしなくて大丈夫です。
ドメイン名はなるべく短くする
ドメイン名を短くした方が良い理由は、覚えやすい・入力した時に誤字入力しにくい。伝達した時に間違えにくい。ということがあげられます。
せっかくアクセスしようとしても誤字や間違っていると、アクセスを逃してしまうことになるからです。
ドメイン名は最低3文字と決まっているので、3文字以上でなるべく分かりやすい名前にすることをオススメします。
SEOの効果としては、ドメイン名の最適な文字数というものは無いので、文字数でSEOを気にする必要はありません。
TLDはSEO効果は無し
TLDは「トップレベルドメイン」の略ですが、.comや.netといった部分の事を言います。
例えば、日本の法人しか取得できない.co.jpドメインであっても、有名な.comドメインであっても、どちらがSEOに強い。というものは有りません。
.co.jpに関して言えば、サイトを訪れるユーザーから見た信頼性があるかどうか。だけです。
また、最近増えてきたgTLDの.museumや.tokyoや.jobsや.travel など。
このようなドメインを契約下としても、googleはSEOの評価に差別化することはありません。
googleが2015年7月21日にウェブマスター向け公式ブログで公言しています。
記号はハイフン「-」のみ
ドメイン名で使用できる記号はハイフンのみです。他の記号は一切使用できませんので、注意が必要です。
複数のキーワードからなるドメインの場合、多くの人はキーワードの間にハイフン「-」を入れてキーワードを区切っていますが.
海外の場合は、区切りを気にしていないのか、複数のキーワードからなるドメイン名の場合でも、ハイフンで区切ることなくドメイン名としているケースが多く見受けられます。
ドメイン名は取った者勝ち
ドメイン名は、取得しようとしたときに空いていれば取得可能です。個人名などの固有名詞であればまだ取得できる可能性が高いのです。
関連キーワードからなるドメイン名を決めようとした場合には、既に取られている可能性が高いので注意が必要です。
TLDやgTLDの種類とオススメのTLD/gTLD
TLD(トップレベルドメイン)やgTLD(ジェネリック・トップレベルドメイン)には多くの種類があり、年間ドメイン費用も種類によって異なります。
例えば、「.com」「.net」「.org」「.info」「.biz」「.name」「.name」「.mobi」「.travel」「.training」「.technology」「.support」「.kitchen」「.coffee」など、これ以外にも多くの種類があります。
ここでいろいろ紹介しましたが、オススメのドメインとしては、見慣れている「.com」や「.net」「.biz」「.info」あたりが無難と思います。
見慣れないドメイン名だと怪しいと思う人も少なくなく、アクセスを躊躇してしまう可能性があります。
ドメインの価格
ドメインを購入できる会社は複数あるので、有名な会社2社を紹介します。
.comの価格の例
- お名前.comでドメインを取得する場合
360円で取得可能です。(キャンペーン価格 / 初年度価格) - ムームードメインで.comドメインを取得する場合
750円で取得可能です。(初年度価格)
※2019年2月現在。
お名前.comでドメインを取得した方が安く見えますが、あくまでも1年分の価格です。
次年度以降の更新費用は
- お名前.comで.comドメインを更新する場合
360円+1,280円/年の費用がかかります。 - ムームードメインで.comドメインを更新する場合
1,480円/年の費用がかかります。
ドメインは基本1年間ごと支払う必要があるので、次年度以降は更新費用を払う必要があります。
お名前.comの方がキャンペーン価格で購入できる場合には初年度が安く、契約しやすい印象ですが、数年間の更新費用を計算してみると、年を重ねるごとにムームードメインの方が安くなることがわかりますね。
ドメイン取得は「中古ドメイン購入」という方法もあるがオススメしない
過去に誰かが運営したドメインを中古ドメインという形で購入することができます。
お名前.comでもムームードメインでも中古ドメインを購入することができます。
中古ドメインのデメリット
個人的見解としてはオススメしないので、先にデメリットを紹介します。
中古ドメインは、過去の運営者の評価があるので、その運営者が悪さをしたホームページを運用していた場合には「ブラックリスト」に入っている可能性があります。
また、今現在はまだ問題になっていませんが、過去の運営者が運営するドメインの評価というものは、普通に考えれば自分のホームページやブログの評価ではないので、評価が受け継がれる事自体がおかしいはずです。
この部分について、今後googleが何かしらの警笛を鳴らすと予測しています。
引き継がれた評価だけが消える分には良いのですが、マイナス評価として処置を取られた場合、ドメインを移し替える可能性を考えると、新規ドメインではじめから構築した方が良いと考えています。
ドメインがブラックリストに入っていないか確認する方法 → aguse
中古ドメインのメリット
中古ドメインのメリットは、過去のホームページ運営中に、国や様々な有名なサイトから被リンク(リンクを貼ってもらっている)をもらっていて、今でも被リンクが残っていると、新規のドメインよりも圧倒的にドメインの評価が高い状態からスタートできます。
それにより何が起こるかというと、検索エンジンで上位に表示されやすくなります。
被リンクが多い、または有名なサイトからの被リンクがあると自身のサイト(ドメイン)の評価が高まるからです。
どのようなサイトからの被リンクか、被リンクの数、ドメインの運用年数によって中古ドメインの価格が決まります。
日本語ドメイン
何年か前は、日本語ドメインはSEOに強い!といった流行り時期もありましたが、今現在はまったく強い・弱いの差別化は無く、他のドメインと同じ扱いになっています。
分かりやすいというメリットは有るかもしれませんが、日本語なので海外からのアクセスの場合は、「xn--**********.com」といった文字列に置き換えないとアクセスができないような仕様になっています。
日本語.jpでいろいろなサイトを紹介しています → 日本語.jp
ドメインは取得したら育て続けることが大切!
ホームページの規模が大きくなったり、人が来るようになってからドメイン名を変更すると非常にもったいない結果となります。
ドメインを取得してから、ホームページを育てるとドメインパワーというドメインの力が大きくなっていき、SEO効果を発揮してくれるようになります。
ブックマークやSNSから来てくれる人もいるかもしれません。
そのときにドメイン名を変更してしまうと、SEO効果が全てゼロから再スタートということになってしまうので、育て続けドメインパワーを高め続けましょう。
ドメイン更新には注意!更新を忘れると取り戻せない!
ドメイン更新月の数ヶ月前からドメイン管理会社より通知を毎月送ってもらえますが、その間にドメインの更新を忘れずに行いましょう。
万が一に、更新期限日内にドメイン更新を忘れてしまった場合、ドメインが失効してしまい、中古ドメインとして売られてしまいます。そうなったら2度とドメインを手元に戻ってこないと思ってください。
なので、ドメインの更新には十分に注意が必要です。
ドメインの失効が怖いからと言って、5年分まとめて支払う!ということもできますが、オススメしません。
なぜなら、5年後にドメイン期限が迫っているということは絶対に覚えていないからです。
1年毎の更新にして、この月になったらドメイン更新がある。ということを習慣化した方が失効しにくい傾向にあります。
ドメインを取得できる会社
有名なドメイン取得会社を2社紹介します。多少なり費用感が異なりますので、比較しながらドメイン取得してみてください。
まとめ:ドメイン名を決める作業が楽しい
実はドメイン名を決める時が楽しかったりします。これからどんなサイトやブログにするのかイメージしたり、こんなキーワードはどうなんだろう。
カッコいい名前になったかな?や覚えやすいかな?など、いろいろ考えながら試行錯誤するのでウキウキになりますです。
記事やページ内コンテンツ、デザインはいつでも変更できますが、ドメイン名は一度決めたら変更できない(しにくい)ものなので、楽しみながら慎重に決めてくださいね。
以上になります。
わからない部分とかありましたらお気軽にお問い合わせください。