布オムツと紙おむつ併用で年間27,000円節約!1年使って思ったこと

4 min

今我が家の子供は1歳6ヶ月ですが、生後半年くらいから、紙オムツと布オムツを併用してきました。なので、ほぼ1年間使ってるという事になりますね。
そんな、我が家で1年間使ってきて思った事をいろいろ、書いてみたいと思います。

では、ど〜ぞ〜!

新生児用オムツ~Lサイズオムツになるまでに掛かる費用

内訳的な事を書いておくと、下記の様な感じで使用してきていました。

新生児用のオムツ

新生児は1日10〜20回くらい排出をすると言われています。
我が家ではパンパースを、使っていたので114枚入りのオムツを購入。
平均して15回排出したとして、7.6日で使い切っちゃう感じですね。

新生児用のオムツは約1ヶ月半程使っていたので6パックくらい買ったのかな。
枚数にすると684枚!今思うとハンパ無く使ってたんですね。

約1,500円 × 6パック = 9,000円

Sサイズのオムツ

Sサイズの使用期間は約3ヶ月間で、生後4.5ヶ月くらいになるまで使用していました。
この頃になると、排出回数も減り、1日に5回程交換するといった感じです。

約3ヵ月間で450枚を使用した計算になるので、パックでいうと、4パック購入したということになりますね。

約1,500円 × 4パック = 6,000円

Mサイズのオムツ

Mサイズのオムツは長かったです。
生後4.5ヶ月〜1歳2ヶ月になる頃までの8ヵ月半ほど使用していました。

この頃のオムツ交換回数は平均で1日に5回程と、Sサイズを使っていた時と同じくらいです。

8ヵ月半で単純計算で1,275枚のオムツを交換することになります。

約1,500円 × 17パック = 25,500円

Lサイズのオムツ

体型も平均的ですが、オムツの隙間から漏れてきたので、Mサイズは卒業かな?という事で、Lサイズに変更です。

今現在1歳6か月経ちましたが、Lサイズのオムツを使用し、Lサイズを利用して4ヵ月が経ったということになります。

約1,500円 × 14パック = 21,000円

全て紙オムツのみでやった場合の合計金額は?

新生児用オムツ = 9,000円
Sサイズオムツ = 6,000円
Mサイズオムツ = 25,500円
Lサイズオムツ = 21,000円
合計 = 61,500円

1歳6ヵ月まで、全て紙オムツで過ごしてきた場合、こんな金額になるんですね。

布オムツだけだと?

布オムツは紙オムツに比べて、吸収率が悪いので、紙オムツに比べたら短時間で交換しないといけません。

交換するタイミングは、男の子・女の子、年齢やシーズンによって違うと思いますが、我が家では1時間経ったら交換するというルールのもと布オムツを使っていました。

布オムツだけだと、頻繁に交換しないといけないので、その事を気にしていないといけない。と言うのが、デメリットかもしれません。

布オムツやっていくのに揃える道具とその費用は?

布オムツでやりくりする時に必要なものを書いてみます。

・オムツシーツ × 20枚 = 約3,200円
・オムツカバー × 3つ =約6,000円
・11リットルのバケツ × 2つ = 約2,000円
・ゴム手袋 × 1つ = 約1,700円
合計 = 12,900円


10枚組コンパクトおむつ(白無地)【S-M・M-L】
価格:1,998円
【メール便発送可能】ベビー用おむつカバー 綿素材3枚組み アソート(綿素材)(ベビー/赤ちゃん/キッズ/おむつ/おむつカバー/オムツカバー/布おむつカバー/男の子/女の子/ 70cm 80cm 90cm / 70 80 90 /日本製/保育園/入園準備/入園グッズ)【RCP】【02P30May15】
ベビー用おむつカバー 綿素材3枚組み アソート
価格:1,934円
密閉バケツ グリーン
価格:1,007円
ゴム手袋
ゴム手袋
価格:284円

洗剤とかも使いますが、衣類の洗剤と併用していますので、今回は費用の中に含めませんでした。

布オムツの使い方

おむつカバーによって多少異なりますが、基本的には、漏れないようにしてあげる事が大事です。

まず、2つのバケツにそれぞれ、1/5程お水を張ります。小は小用のバケツに。大は大用のバケツに入れ、1日の終わりに手洗いして干します。

大きい方をした時は、布オムツに付いたものを剥し便器内に落としてからバケツに入れるようにしましょう。

紙オムツだけだと?

紙オムツだけだと、出費がかさんでしまうのが、1番大きいですね。

長時間履かせたままでも安心して出かけられるので、紙オムツすごーって思いますよね。旅行や遊びに出掛けた時なんかは、布オムツじゃやってられません。

どの様に併用していた?

我が家では、布オムツと紙オムツを併用していました!というよりも併用しています。現在進行中です。

先にも記した様に、布おむつを使う時は、1時間というルールを設けてどんどん交換する様にしています。だいたい忘れて2時間とか経っちゃうんですけどね(笑)

この他にもルール的な事を決めてやっているので、紹介したいと思います。あくまでも我が家なりのルールなので、参考程度に読んでいただければと思います。

布オムツは家にいる時&超近所に出かける時だけ

外に出かける時、1時間で交換しないといけないので、片道20分以上移動する時は、ほぼほぼ紙おむつに変えてから出発という感じにしています。出先で漏れちゃっても困りますからね。近所の公園や買い物に出かける時なんかは、布おむつでも大丈夫です♪

家にいる時だけ、とは言っても寝るときは紙オムツ

寝ているときも、かなりの量のおしっこをします。布オムツではとても吸収できないので、寝る時だけは紙オムツにしています。紙オムツの吸収量ほんと凄いです。紙おむつがなかった時代は、夜どのようにしていたんだろうと、気になってしまうほどです。

1歳6ヶ月現在、布おむつは重ねて使用

最近は暖かくなってきたのもあり、水分摂取量がハンパないです。そんなに飲んで大丈夫?って思うくらいに水分をとります。

なので、飲んだ分排出しますわな。
布オムツは2重にしないとあっという間にタポタポになり、肌着やズボンまで濡れてきてしまいます。
最近あったのが、気づいてあげるのが遅くソファまで濡れてしまっていました笑

27,000円の節約!

結局今までで、いくらくらい節約出来たのかと言うと、平均して1日の中で3割くらいが紙オムツという感じなので、単純に27,000円くらいは節約出来てるんじゃないのか?と思います。

布オムツは早ければ早くはじめるほど、お得になります。悩んでるくらいなら、とりあえず、初めて見たほうが良いと思いますよ。

布オムツをする最大のメリット

昔は紙オムツなんて無かったから大変だっただろうなぁと、ホント思います。紙オムツの有り難さが身に沁みます。

でも、布オムツにする最大のメリットがあります!節約という面でもそうですが、おしっこをすることで不快感も短時間で感じますし、それによりオムツを替えて欲しいと言う行動も頻繁にするようになりました。(えらいぞ!)

紙オムツだけだと、大量に吸収してくれて、しかも肌に触れる部分はサラサラに保ってくれるという感じなので、きっとこういう行動にはなりにくかったんじゃないかなぁと思います。

まとめ

これからも、布オムツ継続していきますよ。オムツから早く卒業してくれたらもっと嬉しいんですけどね。それこそ本当の節約です(笑)

注意としては、布オムツにこだわるが為に、頻繁に交換したり衣類や布団を汚してしまったり・・・。お母さん、お父さんのストレスになるほどやらないということです!無理の無い範囲で楽しみながら実行されると良いかと思います。

では、この辺で。bye!!!

COMA

COMA

WEB業界歴17年のブロガーです。

WEB制作の企業に3社勤めた後に独立。現在はフリーランスとして生計を立てています。

この『COMALOG』では、WEB集客について、ホームページ運用、SEO、wordpress、ブログ運用やアフィリエイト、生活を便利にするガジェット等を紹介しています。

➡ 詳しくはコチラ

カテゴリー:
タグ:
関連記事